【謹告】
ご来館のお客様におかれましては
「咳や発熱等の症状がある方、体調のすぐれない方のご来場はお控え下さい」
「入り口での検温」,「アルコール消毒」,「マスクの着用」,「手洗いの励行」
のご協力をお願い致します。
コンサート開催時は、全館換気、休憩時に玄関及び館内窓を開放いたします。
ご来館のお客様におかれましては
「咳や発熱等の症状がある方、体調のすぐれない方のご来場はお控え下さい」
「入り口での検温」,「アルコール消毒」,「マスクの着用」,「手洗いの励行」
のご協力をお願い致します。
コンサート開催時は、全館換気、休憩時に玄関及び館内窓を開放いたします。
2023.4.17更新
世良美術館 日本&イスラエル撥弦楽器交流コンサート
Roi Dayan Mandolin Recital
ロイ・ダヤン マンドリンリサイタル
ロイ・ダヤン マンドリンリサイタル
イスラエルマンドリン界の新星
第12回ARTEマンドリンコンクール最高位
第12回ARTEマンドリンコンクール最高位
2023.6/24(土)
第1回公演 12:30開演(12:00開場)
第2回公演 15:30開演(15:00開場)
第1回公演 12:30開演(12:00開場)
第2回公演 15:30開演(15:00開場)
:
【出演】
Roi Dayan(ロイ・ダヤン):マンドリン
井上 泰信:マンドリン(ゲスト)
朝原 望:ピアノ
【出演】
Roi Dayan(ロイ・ダヤン):マンドリン
井上 泰信:マンドリン(ゲスト)
朝原 望:ピアノ
【チケット】
一般3000円
学生2000円
通し券5000円
日本マンドリン連盟関西支部会員は特典として
ペアーで5000円
(予約フォーム備考欄に記入下さい)
(+送料100円)
要予約
※6/24コンサートチケットは(+送料100円)で郵送致します
代金は主催者の郵便振替口座へ振込お願いします
一般3000円
学生2000円
通し券5000円
日本マンドリン連盟関西支部会員は特典として
ペアーで5000円
(予約フォーム備考欄に記入下さい)
(+送料100円)
要予約
※6/24コンサートチケットは(+送料100円)で郵送致します
代金は主催者の郵便振替口座へ振込お願いします
【座席】
自由席
自由席
【企画・プロデュース】
サウンドアイ
サウンドアイ
【後援】
NPO法人 ARTE MANDLINISTICA
一般社団法人 日本マンドリン連盟
イスラエル大使館
Supported by Embassy of Israel,Tokyo
NPO法人 ARTE MANDLINISTICA
一般社団法人 日本マンドリン連盟
イスラエル大使館
Supported by Embassy of Israel,Tokyo
【プログラム】
J.S.Bach:Concerto for two violins in d minor (BWV1043)
J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043
R.Calace:Concerto for mandolin no.2 in a minor op.144
R.カラーチェ:マンドリン協奏曲 第2番 イ短調 op.144
Y.Kuwahara:Perpetual Movement
桑原 康雄:無窮動
H.Wieniawsk:Legenda, op.17
H.ヴィエニャフスキ:レジェンド op.17
A.Bazzini:Scherzo Fantastique “La ronde des lutins”
A.バッツィーニ:ファンタスティックなスケルツォ
P.Ben Haim:Sonata in G- First Movement
P.ベン=ハイム:ソナタ ト長調 第1楽章
P.Sarasate:Carmen Phantasy
P.サラサーテ:カルメン幻想曲
※曲目は変更になる場合がございます
J.S.Bach:Concerto for two violins in d minor (BWV1043)
J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043
R.Calace:Concerto for mandolin no.2 in a minor op.144
R.カラーチェ:マンドリン協奏曲 第2番 イ短調 op.144
Y.Kuwahara:Perpetual Movement
桑原 康雄:無窮動
H.Wieniawsk:Legenda, op.17
H.ヴィエニャフスキ:レジェンド op.17
A.Bazzini:Scherzo Fantastique “La ronde des lutins”
A.バッツィーニ:ファンタスティックなスケルツォ
P.Ben Haim:Sonata in G- First Movement
P.ベン=ハイム:ソナタ ト長調 第1楽章
P.Sarasate:Carmen Phantasy
P.サラサーテ:カルメン幻想曲
※曲目は変更になる場合がございます
【プロフィール】
Roi Dayan(ロイ・ダヤン):マンドリン
イスラエルのビアシェバ市生まれの24歳。9歳のときに地元の音楽院でレフ・ハイモヴィッ(LevKhaimovich)氏に師事。その後、ドムラ奏者のTeddyShushankov(テディ・シュシャンコフ)に2年間師事、17歳の時にマンドリン奏者のYakiReuven(ヤキ・ルーベン)に師事。多くのソリストを輩出したベエル・シェバのマンドリン学校を卒業。学校ではパフォーマンスの向上を目指し、ヴァイオリンのレパートリー(例えばパガニーニのカプリース、バッハ、ヴィヴァルディ)などの協奏曲を演奏することを提唱。アメリカ・イスラエル基金賞など、イスラエルで多くの賞を受賞。エルサレムアカデミーオブミュージックアンドダンスで学士号と修士号を取得し卒業。2022年10月、第12回ARTE国際マンドリンコンクールに於いて過去最高得点を獲得、第1位の栄誉に輝く。その幅広いレパートリーとダイナミックな演奏スタイルにより、世界のマンドリン界が今最も注目している若手演奏家である。
イスラエルのビアシェバ市生まれの24歳。9歳のときに地元の音楽院でレフ・ハイモヴィッ(LevKhaimovich)氏に師事。その後、ドムラ奏者のTeddyShushankov(テディ・シュシャンコフ)に2年間師事、17歳の時にマンドリン奏者のYakiReuven(ヤキ・ルーベン)に師事。多くのソリストを輩出したベエル・シェバのマンドリン学校を卒業。学校ではパフォーマンスの向上を目指し、ヴァイオリンのレパートリー(例えばパガニーニのカプリース、バッハ、ヴィヴァルディ)などの協奏曲を演奏することを提唱。アメリカ・イスラエル基金賞など、イスラエルで多くの賞を受賞。エルサレムアカデミーオブミュージックアンドダンスで学士号と修士号を取得し卒業。2022年10月、第12回ARTE国際マンドリンコンクールに於いて過去最高得点を獲得、第1位の栄誉に輝く。その幅広いレパートリーとダイナミックな演奏スタイルにより、世界のマンドリン界が今最も注目している若手演奏家である。
井上 泰信(Yasunobu Inoue):マンドリン
1975年2月京都市生まれ。同志社大学文学部文化学科教育学専攻卒業。1990年よりマンドリンを木下正紀氏に師事。その後1992年より川口雅行氏に師事。同志社大学マンドリンクラブに於いてマンドラ奏者及び指揮者として活躍。1994年第14回日本マンドリン独奏コンクール第1位、同年ドイツで開催された第1回シュヴァインフルト国際マンドリンコンクール入選(第4位)。1997年2月、初のリサイタルを東京に於いて開催。同年秋にはロシアで開催の第3回北方杯国際民族楽器独奏コンクールに於いて第1位を獲得。1999年、2年3ヶ月の会社員生活を経て本格的にプロ演奏家として活動を開始。CD「ManDream2 」がレコード芸術誌特選盤に選出される。2018年京都市芸術文化協会新人賞を受賞。近年はフランス・ポルトガル・オーストリア・韓国・台湾などの主要都市にてソロリサイタル及び指揮者としてコンサートに出演。ヨーロッパ諸国でのコンセルバトワールにおいてマスタークラスを開講。現在は浄土宗誠心寺住職の傍ら、演奏・指導・指揮・コンクールやフェスティバルの主催など多岐に亘る活動を行う。NPO法人ARTE MANDOLINISTICA理事長。一般社団法人 日本マンドリン連盟 関西支部長。浄土宗芸術家協会 理事。公益財団法人 京都市芸術文化協会会員。
朝原 望(Nozomi Asahara):ピアノ
東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。大学在学中に南仏ヴァルス国際音楽祭に参加、演奏会に出演。卒業年には奈良でジョイントコンサートを行い、西宮・東京でフレッシュコンサートに出演。これまでに、出戸由記子、故・中島和彦、三浦捷子、清水和音の各氏に師事。ピアノ協奏曲をモーツァルト室内管弦楽団、アンフィニ・スタジオ・オーケストラ、テレマン室内オーケストラと協演。室内楽やアンサンブルの分野に於いても研鑽を積み、弦楽器・管楽器・撥弦楽器(マンドリン・ギター)奏者との共演や、歌・合唱伴奏、ソロ、連弾、サロンオーケストラなど幅広く活動している。2011年に結成したクラシックギター(瀬戸輝一)&ピアノのデュオ Duo NonTeruで、2015年にアルバム「Heartfelt」をリリース、東京・大阪でリサイタルを開催。室内楽では、2016年から自主企画コンサート「Insieme!! 室内楽への憧れ」を継続的に開催している。
コンサートチケットの販売について
座席都合により完全ご予約制となっております。
下記ボタンよりフォーム入力・送信されるか
「1希望コンサート名、2枚数、3氏名、4郵便番号、5住所、6電話」
を記入のうえ、FAX:078-843-4834にてお申し込み下さい。
3日以内に折り返し当館よりお返事致します。
代金のお支払い方法はその時にお知らせ致します。
催しによっては完売したものの更新が間に合
わない時もございますのでご了承下さい。
※6/24コンサートチケットは4月より(+送料100円)で郵送致します。
代金は主催者の郵便振替口座へ振込お願いします。
日本マンドリン連盟関西支部会員は特典としてペアーで5000円
(予約フォーム備考欄に記入下さい)
座席都合により完全ご予約制となっております。
下記ボタンよりフォーム入力・送信されるか
「1希望コンサート名、2枚数、3氏名、4郵便番号、5住所、6電話」
を記入のうえ、FAX:078-843-4834にてお申し込み下さい。
3日以内に折り返し当館よりお返事致します。
代金のお支払い方法はその時にお知らせ致します。
催しによっては完売したものの更新が間に合
わない時もございますのでご了承下さい。
※6/24コンサートチケットは4月より(+送料100円)で郵送致します。
代金は主催者の郵便振替口座へ振込お願いします。
日本マンドリン連盟関西支部会員は特典としてペアーで5000円
(予約フォーム備考欄に記入下さい)